• 【国内最大級】掲載商品数41万点以上
  • 当日出荷11万点以上
  • 翌日出荷12万点以上
カートundefined
336351
https://www.aunworks.jp/product/336351
RE51530
  • 画像はイメージです。ご使用のモニターや閲覧環境により、実際の色味と異なる場合がございます。
取り扱い終了しました

よろしければこちらの後継品をご利用ください

商品情報

商品説明

EDAは、イギリスに拠点を構えるWalkerGreenbankPLCの世界的に有名なアーカイブをもとに、サンゲツから誕生したオリジナルブランドです。伝統的な英国スタイルを継承するイギリス人アーティストの洗練された感性と、日本人の緻密で繊細なものづくりの技術が融合した、優美なインテリアをご提案します。

商品仕様
カラー: イエロー
巾(W): 92cm
リピート: タテ 0cm × ヨコ 0cm
材質: 塩化ビニル樹脂系壁紙(塩化ビニル)
機能: 防かび、抗菌、表面強化
工法: ●間接照明の場合など使用環境によっては下地が目立つことがあります。入念な下地処理を行い、糊ダマリに注意して施工してください。●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
出荷情報
ロール長さ(最大): 50m乱
規格認定
JIS規格: 適合品
ホルムアルデヒド放散等級: F☆☆☆☆
SV規格: SV規格適合品
防火種別: 1-4
防火性能: 不燃
カテゴリ
カタログ リザーブ(2020-2022 リザーブ1000)
シリーズ EDA
旧品番 RE7896
新品番 RE53559
備考
同柄シリーズ: TH30281、BW2642、SGA624

注意事項

商品選択上の注意

1防火性能について

建築物の内装仕上げに関しては、建築基準法により防火上の基準が定められており、建築物の用途や規模・構造に応じて、認定を受けた材料を使用することが義務づけられています。掲載ページでは、防火性能(防火認定区分)を目安として表示しておりますが、防火性能は壁装材の防火認定だけでなく、下地基材及び施工方法との組み合わせによって規定されるものですのでご注意ください。

2 防かび性能について

壁紙工業会制定の防かび壁紙の性能規定に基づき、試験結果が0の商品に「防かび」の表示をしています。
菌糸の発育 結果の表示
肉眼および顕微鏡下でかびの発育が認められない 0
肉眼ではかびの発育が認められないが、顕微鏡下では明らかに確認できる 1
肉眼でかびの発育が認められ、発育部分の面積は試料の全面積の25%未満 2
肉眼でかびの発育が認められ、発育部分の面積は試料の全面積の25%以上~50%未満 3
菌糸はよく発育し、発育部分の面積は試料の全面積の50%以上 4
菌糸の発育は激しく、試料全面を覆っている 5
※表示は試験片5点の平均を計算し、小数点第一位を四捨五入して行う。
防かび表示商品には、防かび加工をしてありますが、壁紙単体でかびの発生を防ぐことはできません。かびの発生は建物の構造や室内環境に大きく影響されます。常に換気を心がけ、風通しをよくして、湿度の上昇を抑えてください。施工時に防かび剤を糊に添加すると、より効果的です。

3 汚れ防止性能について

壁紙工業会制定の汚れ防止壁紙の性能規定に基づき、表面に汚れ防止性能を目的とするフィルムを貼り合わせた壁紙であり、且つ試験結果が4級以上の商品に「汚れ防止」の表示をしています。
汚れ防止性能について

4 表面強化性能について

壁紙工業会制定の表面強化壁紙の性能規定に基づき、試験結果が4級以上の商品に「表面強化」の表示をしています。
表面強化性能について

5 機能性壁紙について

機能性壁紙につきましては、それぞれの特性や注意点をご理解の上、ご選定ください。

6 使用環境について

高温、多湿、水濡れの環境や屋外での使用はお避けください。天井や間接照明付近など、下地の段差が目立つ場所にご使用になる場合は、厚みのある商品をお選びいただくことをおすすめします。

7 柄合わせの必要な商品について

柄合わせを必要とする商品は、要尺が無地系の商品よりも多くなりますのでご注意ください。施工の際は見本帳などの「リピート」表示を参考に柄合わせしてください。

8 パールインクやラメを使用した商品について

パールインクやラメを使用した商品は、壁紙表面を衣類等で擦るとパールやラメの粒子が付着することがありますのでご注意ください。

9 施工費について

汚れ防止壁紙や製品厚が薄く表面がフラットな壁紙などは、一般ビニル壁紙と比較して施工難易度が高いため、施工費が割増しになる場合があります。あらかじめ商品特性や現場の環境などをご確認の上、商品選択をお願いします。

施工上の注意

1 下地の調整

  • 下地の平滑仕上げ
    施工後の不陸を防ぐため、下地は平滑に仕上げてください。
    また、ネジ・クギ類は施工後の変色を避けるため、突起を完全に沈め、サビ止めをしてください。

  • 下地や状況に応じたシーラー処理
    木質系・合板下地・コンクリート下地・モルタル下地に直接施工すると、壁紙にシミや変色が発生することがあります。それぞれ専用のシーラーで必ず下地処理をしてください。シーラー処理を施すことで、接着不良や変色を防ぎ、また、リフォーム時に剥がしやすくなります。

  • 下地と同色のパテを使用
    パテは下地と同色のものをご使用ください。下地と異なる色のパテを使用すると、施工後に下地の色が透けて見える場合があります。

  • 下地は乾燥させてから
    コンクリートやモルタルなどの湿式下地、およびシーラー・パテを施した箇所は十分に乾燥(水分率11%以下)してから施工を開始してください。乾燥が不十分な場合、壁紙の変色・剥がれ・かびが発生することがあります。

  • 浮いた裏打紙の処理
    貼り替え時、以前貼られていた壁紙の裏紙が残っている場合、残った裏紙は完全に剥がしてから施工してください。そのまま施工すると目伱や浮きの原因になります。

2 接着剤

  • 施工環境に合わせた準備
    環境や温度に合わせて接着剤の配合やオープンタイムを調整したり、部屋を暖めるなど配慮してください。特に5℃以下の環境では接着力が弱く、施工不良の原因になりますので、接着剤の注意事項を必ず守ってください。

  • 希釈・塗布量
    接着剤の希釈は、接着剤メーカーの指定割合を守ってください。塗布量は140~160g/㎡を目安とし、均一に塗布してください。

  • 糊付け後の注意点
    壁紙に糊付け後、適切なオープンタイムを取ってください。施工を容易にするとともに、フクレや目伱の発生を防ぎます。また、壁紙をきつく折りたたんだり、湾曲部に荷重がかからないようにしてください。折りジワが発生し、元に戻らない場合があります。
糊付け後のたたみ方
糊付け後のたたみ方

3 貼り付け

  • ロット番号・施工上の注意の確認
    同じ空間に施工する場合は、同一ロットの商品をご使用ください。別ロット品で施工した場合、色違い等の不具合が生じることがあります。また、施工上の注意も十分にご確認の上、施工するようにしてください。

  • 有効巾について
    壁紙は必ず有効巾でご使用ください。重ねしろは有効巾に含みません。有効巾を超えた使用は、左右色違いの原因となります。

  • 石膏ボード下地の注意点
    カッターで石膏ボードの原紙まで切り込むと目伱の原因となりますので、カットの際は下敷きをご使用ください。また、ボードの継ぎ目付近ではジョイントしないでください。仕上がりに支障をきたすことがあります。

  • ベニヤ下地の注意点
    ベニヤなどの木質下地に重ね断ち施工する場合、カッターでシーラー塗布面を傷つけますとアクの滲み出しによる変色の原因になります。カットの際は下敷きを使用するか、突き付け施工をおすすめします。

  • 柄合わせについて
    柄合わせの必要な商品は見本帳に「リピート」を表示しています。施工の際は、ジョイントマークに合わせて施工してください。
    リピートの値は理論値であり誤差が生じます。施工の際は、柄を目視で合わせて重ね断ちにて施工してください。

  • ジョイント位置について
    ジョイントは商品の端部同士としてください。端部と中央部でジョイントした場合、色差が生じるおそれがあります。また、天地・左右を確認の上、同一方向で施工してください。特に開口部の上下への施工や、貼り足しや部分補修で残材を使用する場合、一部分のみを横貼りにすると色違いが起こりやすいため、ご注意ください。
  • 付着した接着剤や汚れの処理
    壁紙の表面や廻り縁などに糊・汚れなどが付かないよう十分ご注意ください。付着した場合は、きれいな水を含ませた布で直ちに拭き取り、最後に乾拭きしてください。糊や汚れが付着したまま放置すると、かびや変色の原因になります。

  • 貼り出し確認
    品質には万全を期しておりますが、念のため壁紙を3巾ほど施工した時点で商品に問題のないことをご確認ください。明らかに欠陥があると判断された場合には、直ちに作業を中断していただきますようお願い申し上げます。3巾以降の施工費賠償については、原則お受けいたしかねますのでご了承ください。

4 養生

  • 施工後は自然乾燥を
    施工後は、接着剤が安定するまで自然乾燥させてください。急速に乾燥させると剥がれ・めくれなどの原因になります。

  • 養生テープについて
    粘着力の強いテープの使用は破れや汚れ、変色の原因になりますのでご注意ください。

廃棄上の注意

1 残材を焼却しない

ビニル壁紙の残材や見本帳を焼却しないでください。人体に影響を及ぼす有害物質が発生するおそれがあります。

2 産業廃棄物として処理する場合

ビニル壁紙の残材を産業廃棄物として処理する場合は、しかるべき資格を有する産業廃棄物処理業者に委託してください。

3 一般廃棄物として処理する場合

少量の残材を一般廃棄物(家庭ゴミ)として処理する場合には、市町村条例に基づき処分してください。

荷扱い・運搬上のご注意

1 商品受領時のお願い

商品受領時には、納品書で品番・ロット・数量をご確認ください。
万が一、ご注文と異なる品番や数量の商品が納品された場合は、販売店までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

2 施工注意の確認

商品の特性、及び施工上の注意をよくご理解の上、施工をお願いします。商品の出荷ラベルには施工注意の内容を表示しています。

3 荷扱い・保管時のお願い

  • 無理な運搬はしない
    商品は重量物となるため、お取り扱いの際は十分な安全確保をし、無理な運搬はお避けください。事故や怪我の原因となります。

  • 保管はタテ置きで
    商品はタテ置きで保管してください。ヨコ積みや井桁積みは置き跡がつきやすく、光沢差やエンボスつぶれの原因となりますのでお避けください。

  • 高所から落とさない
    商品はトラックの荷台など高い所から落とさないでください。破損や怪我の原因となります。

  • 保管上の注意点
    商品の保管場所は火気・水・湿気・直射日光の当たる場所をお避けください。また、商品を地面へ直に置いて保管しないでください。

メンテナンスについて

壁紙のメンテナンス

1 一般注意事項

  • 入居後の換気
    施工時の臭いが残っている場合がありますので、入居後一週間程度は十分に換気を行ってください。

  • 直射日光等からの保護
    直射日光や熱風が長時間当たる場所では変退色するおそれがあります。ガラスフィルムやカーテンなどで日除けを心がけてください。
    また、ストーブなどの暖房器具の熱風が壁紙に直接当たらないようにご注意ください。

  • タバコの煙・キッチンの油煙について
    タバコの煙やキッチンの油煙などは壁紙を短期間で黄変させ、頑固な汚れとなります。室内の換気を心がけてください。

  • 薬品や化粧品類を付着させない
    スプレー式の薬品(殺虫剤・塗料・化粧品など)を壁紙に付着させないでください。また、傷薬などの医薬品や口紅なども付着させないでください。種類によっては付着した色が落ちなくなったり、壁紙が変色したりすることがあります。

  • 家具を壁面に密着させない
    家具の塗料やベニヤに含まれる色素により、壁紙が変色することがあります。家具と壁紙の間は空間の余裕をとってください。変色だけでなく結露やかびの防止にもなります。

  • 粘着テープを貼らない
    粘着テープ(セロハンテープやガムテープなど)を壁紙に貼らないでください。テープの粘着剤が壁紙に移行し、変色や汚れの原因となります。
    また、粘着テープを剥がす時に壁紙を破損するおそれがあります。

2 汚れが付着したら

  • 一般ビニル壁紙の場合
    飲食物や調味料などの汚れは、直ちにかたく絞ったスポンジやタオルで汚れを吸い取るように拭き取ってください。落ちにくい場合は中性洗剤をご使用ください。壁紙表面に残った洗剤は変色の原因になりますので、真水かぬるま湯できれいに拭き取ってください。
※強い洗剤やシンナーなどの有機溶剤は、変色や表面破損の原因になりますので使用しないでください。
  • フィルム汚れ防止壁紙の場合
    日常の汚れは、かたく絞ったスポンジやタオルで水拭きしてください。落ちにくい場合は中性洗剤や消毒用アルコールをご使用ください。
    壁紙表面に残った洗剤は変色の原因になりますので、真水かぬるま湯できれいに拭き取ってください。

3 剥がれてきた壁紙のメンテナンス

部分的な剥がれであれば、剥がれが広がる前にゴミや埃を取り除いた後、壁紙の裏に文具用の糊や木工用ボンドをはみ出さないように塗布して、十分に圧着してください。剥がれてから時間が経ったものや、劣化して硬くなったものは補修が困難ですので、貼り替えをおすすめします。

4 かびについて

かびは見た目の悪さの問題だけでなく、アレルギーやぜんそくなど、病気の原因になることがありますので注意が必要です。壁紙はほとんどの商品に防かび性能がありますが、壁紙単体でかびの発生を防ぐことはできません。
  • かびを防ぐ
    かびは建物の構造や生活環境に大きく影響を受けます。
    常に換気を心がけ、風通しをよくして、湿度の上昇を抑えてください。
  • かびが発生したら
    かびが壁紙表面だけで発生している場合、早めに消毒用アルコールで拭き取るのが効果的です(壁紙の種類によっては表面が損傷する場合がありますので、目立たないところで試してからご使用ください)。かびが大量に発生してしまった場合は、専門業者に相談することをおすすめします。

5 結露について

結露や過度の湿気はシミ・剥がれ・かびの原因となりますので、室内の換気や湿度調整を心がけてください。
  • 換気・除湿
    常に換気を心がけ、暖房器具などから発生する水蒸気を外へ排出してください。特に浴室や料理時の水蒸気などにはご注意ください。除湿器や吸湿剤などの活用も有効です。

  • 通気をよくする
    家具裏などの隙間に余裕を取り、建物全体の空気の流れをよくする工夫をしてください。

  • 冬の結露について
    冬場は室内と外気の気温差が大きく、結露が発生しやすい時期です。
    また、加湿器を使用した後などは特に発生しやすくなります。こまめな換気や除湿を心がけてください。

6 その他

壁紙は日頃からある程度のメンテナンスを行いながら、使用状況に応じて5~10年を目安に貼り替えをおすすめします。
壁紙選びのポイント
部屋の中で一番面積が広くなる壁紙は、インテリアのイメージを左右する重要なアイテムです。
汚れが落ちやすい、キズがつきにくい素材など、手入れのしやすさにも着目する必要があります。

1. どのような部屋にしたいのかを住む人にイメージしてもらう

お施主様に、部屋での過ごし方や身の回りの家具、雑貨などをイメージしてもらい、住む人のライフスタイルに合わせてインテリアスタイルを決定します。

1. どのような部屋にしたいのかを住む人にイメージしてもらう

2. 床材やドアの色調と合わせて基本色を考える

木目の色調は、赤味、黄味、グレー味のあるものなど、さまざまです。壁紙の基本色を木目の色調に合わせることで、部屋に統一感が生まれます。
  • 無彩色~こげ茶の床

    無彩色~こげ茶の床

    グレー系の壁紙

    グレー系の壁紙
    モダン系・シック系

    モダン系・シック系

  • 黄・赤茶の床

    黄・赤茶の床

    ベージュ系の壁紙

    ベージュ系の壁紙
    ナチュラル系・ベーシック系

    ナチュラル系・ベーシック系

  • 白~茶~黒の床

    白~茶~黒の床

    白系の壁紙

    白系の壁紙
    ベーシック系・モダン系

    ベーシック系・モダン系

3. 大きなサンプルで確認してもらう

壁紙の実際の仕上がりは、カタログで見るよりも明るく、淡く見えることがあります。お施主様にはなるべく大きなサンプルで確かめてもらいましょう。

3. 大きなサンプルで確認してもらう

4. 床、壁、天井の色のバランスを考える

①床→②壁→③天井の順に、上にいくほど壁紙の色が明るくなるようにすると、天井が高く広く感じられます。逆に、天井を一段暗くすると空間に落ち藩きが出ます。

4. 床、壁、天井の色のバランスを考える

5. 機能性壁紙でより快適な空間をつくる

汚れ防止、消臭、吸放湿など、部屋の用途に合わせた機能性を持つ壁紙を選ぶことが顧客満足につながります。

5. 機能性壁紙でより快適な空間をつくる

6. アクセントクロスを効果的に使う

壁一面、あるいは壁の一部に、異なる色や柄の壁紙を取り入れるだけで部屋の雰囲気は大きく変わります。ワンランク上のインテリアを提案しましょう。

6. アクセントクロスを効果的に使う

壁紙数量自動計算お部屋のサイズを入力するだけで、施工に必要な壁紙の数量が自動で計算できます。

■お部屋の長さ  m
■天井までの高さ  m
■壁紙の縦リピート  m
※縦リピートがない場合は、空欄のままでOK
■有効巾  m
必要数量計算結果 0 m

実際のご注文は計算結果の10%程度多めにご注文いただくことをお勧めいたします。
あくまでも概算での数量となり、表示された必要数量と実際の必要数量が異なっても保証等は致しかねますがご了承ください。


  • 商品ページ上部の数量に反映されます。
    カートには入らないのでご注意ください。

ご利用は簡単3ステップ!

ご利用方法の説明

  • STEP1

    部屋の寸法を測る

    ①部屋の「長さ」
    ②天井から床までの「高さ」

    お部屋の長さ 天井までの高さ
  • STEP2

    商品のサイズを確認する

    欲しい壁紙の「縦リピート」と「有効巾」を確認しましょう。
    「リピート」とは柄の繰り返しされる長さのことです。
    柄のある壁紙は隣り合った壁紙の柄を合わせる必要がある為、ロスも計算に入れます。
    無地の商品は柄合わせする必要がない為、リピートはありませんので、空欄で大丈夫です。
    「縦リピート」と「有効巾」は商品仕様の欄から確認できます。

    1リピートの説明 有効巾の説明
  • STEP3

    サイズを入力する

    STEP1、2で確認したサイズを入力し、必要数量を確認しましょう。
    数量を反映するをクリックするとページ上部の数量欄に反映されます。

■お部屋の長さ  m
■天井までの高さ  m
■壁紙の縦リピート  m
※縦リピートがない場合は、空欄のままでOK
■有効巾  m
必要数量計算結果 m

実際のご注文は計算結果の10%程度多めにご注文いただくことをお勧めいたします。
あくまでも概算での数量となり、表示された必要数量と実際の必要数量が異なっても保証等は致しかねますがご了承ください。


  • 商品ページ上部の数量に反映されます。
    カートには入らないのでご注意ください。
サンゲツの【カットサンプル】のご購入ページはこちら https://www.aunworks.jp/product/158902

▼ご注文方法

  • ①必要な品番数をカートに記入してください。
  • ②「配送希望日時の指定」備考欄に品番をご記入ください。

【ご記入例】

記入例

▼サンプルサイズ

  • ・壁紙、粘着剤付き化粧シート、シート床材 : A4程度
  • ・タイル床材 : 現物の1/4程度
  • ・巾木 : 30cm程度

※商品により異なります

▼出荷情報

出荷単位 : 各品番 1枚ずつ

▼注意事項

  • ・日時の指定はお受けできません。
  • ・在庫切れ、廃番、サンプル対応外などの理由により、サンプルが用意できない場合もございます。
  • ・商品の一部をカットしているため、柄の見え方が実際とは異なります。
サンゲツの【メーカーカタログ】のご購入ページはこちら https://www.aunworks.jp/product/158913

▼ご注文方法

必要なカタログ数をカートに入れ、「配送希望日時の指定」備考欄にカタログ名をご記入ください。

【ご記入例】

記入例

▼出荷情報

出荷単位 : 各カタログ 1冊ずつ、全3冊まで

▼注意事項

  • ・日時の指定はお受けできません。
  • ・在庫切れ、廃番、カタログ対応外などの理由により、ご用意できない場合もございます。カタログは数が少ないため、カットサンプルのご利用をおすすめします。

▼主なカタログ

●壁
エクセレクト、SP、EBクロス、リザーブ、ファイン、フェイス、ベーシックセレクション、リフォームセレクション、他
●フィルム・シート
リアテック、ガラスフィルム、機能性ガラスフィルム、他
●床
Hフロア、Sフロア、エスリューム、ノンスキッド、フロアタイル、ウッドフロア、NT カーペットタイル、DT カーペットタイル、スタイルキット、リフォルタ、他

※カタログの詳細は下記よりご確認ください(メーカーサイトへ移動します)

https://www.sangetsu.co.jp/digital_book/wall.html

商品レビュー(RE51530 リザーブ EDA スタウ)

 

出荷・配送のご案内

商品の出荷について
  • 商品は決済確認後の出荷です。お支払方法が銀行振込、ペイジーの場合はご入金の確認後の出荷になります。
  • 領収書はすべての商品の出荷後にマイページより発行ができます。(掛け払いを除く)
配送方法について
  • 配送はメーカー(または代理店)に委託しております。個人宅配送の宅配便とは配送形態が異なりますのでご注意ください。
  • 配送業者のご指定はできません。
  • お届けは、車上渡し又は軒先渡しです。2階以上の階上げはお受けできません。
配送料について
  • 配送料は30,000円以上のご購入で送料無料です。
  • 配送料は商品、数量により異なります。各商品ページでご確認ください。
  • 複数商品をご購入の場合、全ての商品をカートに入れますと、最終的な送料が表示されます。
  • 北海道・沖縄・離島、配送地域外の場合など、別途送料がかかる場合は担当者よりご連絡いたします。
出荷日について
  • 出荷日は商品ごとに異なります。
  • ページに記載の日付は、メーカー(または代理店)に在庫がある場合の、最短の「出荷日」です。
  • お届けは出荷日の翌日以降となります。
  • アイコンに「当日出荷」と記載されている商品のみ、平日正午までにご注文・ご入金いただけましたら、当日の出荷が可能です。※決済方法による
  • 土・日・祝日の出荷は行っておりません。
配送時間帯について
  • 配送時間は「午前」「午後」のご希望を承りますが、確約はございません。
  • 配送時間はあくまでも目安となりますのでご了承ください。
変更・キャンセル・返品について
  • ご注文完了後の変更・キャンセル・返品は、お受けしておりません。
  • お届けの際に、検品をお願いいたします。万が一、商品に不備がありましたらご連絡ください。

一般クロス(m販売品)の売れ筋商品

この商品をチェックした人はこの商品もチェックしています

商品がカートに入りました。

この商品と一緒に購入されています