• 【国内最大級】掲載商品数41万点以上
  • 当日出荷11万点以上
  • 翌日出荷12万点以上
カートundefined
199842
https://www.aunworks.jp/product/199842
LHP-82294

LHP-82294 衝撃吸収+消臭フロア オーク 2mm厚

  • 画像はイメージです。ご使用のモニターや閲覧環境により、実際の色味と異なる場合がございます。
取り扱い終了しました

商品情報

商品説明

一般的なフローリングなどに比べて衝撃吸収性が優れていますので、万が一転倒してもその衝撃を和らげます。気になる臭いを消臭して快適な空間作りをサポートします。昔から口臭や生ものの臭いを消すために使われてきた植物由来の安全性のある消臭剤を使用しています。表面の凹凸形状により、一般的なフローリングに比べて滑りにくいので、ペットの足腰に優しい床材です。一般的なクッションフロアやフローリングに比べて表面強度が強いので、ペットが爪で引っかいても床に傷がつきにくくなっています。車椅子や手押し配膳車などの軽荷重移動に対応できます。ベッドや冷蔵庫などを長期間設置した際に発生するへこみ跡が残りにくい構造です。ビニル素材ですので水汚れに強く、サッと拭くだけで綺麗になります。

商品仕様
柄・パターン: 木目調
厚み(T): 2.0mm
巾(W): 1820mm
板巾: 7.5cm
機能: 抗菌・消臭・衝撃吸収・さらっと床
用途: グループホーム、ケアハウス、サービス付き高齢者向け住宅などの福祉施設。 個人病院、クリニックなどの待合室。 幼稚園や児童館、児童養護施設など。 ペット共生住宅、動物病院、動物用ホテルなど。※土足歩行や重量物の移動がある環境には適しておりません。
リピート: タテ 124cm × ヨコ 182cm ※目地へこみあり
その他: 様々な機能を併せ持った、医療福祉施設やペット共生住宅におすすめの床材です。
出荷情報
ロール長さ(最大): 9m
出荷単位あたり商品面積(㎡): 1.82㎡
規格認定
JIS規格: JIS規格品
カテゴリ
カタログ リリカラ_クッションフロア(クッションフロア 2019-2022)
シリーズ 衝撃吸収+消臭フロア
旧品番 LHP-82284
商品注意事項
白のり(合成ゴム系ラテックス形)は使用できません。アクリル樹脂系の接着剤をご使用ください。

取り扱い注意事項と重要警告事項

取り扱いに当たっての危険度をご理解いただくためにマーク表示を致します。

【警告】人身事故になる恐れのあるもの

【注意】留意事項

選択上のご注意

  • 【注意】建築基準法、消防法によって使用ならびに使用場所に制限があります。各法令法規をご確認ください
  • 【注意】下地からの湿気の上昇が予想され、しかも改善の余地がない場所での使用は避けてください
  • 【注意】現物見本や施工例写真と製品の色が若干異なる場合があります。ご了承ください
  • 【注意】建築物の床以外への使用は責任を負いかねます
  • 【注意】淡色・無地調の床材ほど濃色に比べて汚れが目立ちやすくなります。また、フラットな表面形状に比べてエンボスが深いほど汚れが残りやすくなります

運搬ならびに保管上のご注意

  • 【警告】重量物ですので取り扱いには充分ご注意ください。落下や乱暴な取り扱いは製品の破損を招くだけでなく、人身事故や器物破損などを招く場合があります
  • 【注意】保管に関しては梱包を解かずに、平坦な場所に非透過性の保護シートを敷き、その上に横向きにして保管してください。ただし、段積みは避けてください
  • 【注意】長時間にわたる直射日光や高温状態での放置、雨水などによる水濡れは、変形、変退色、変質の原因となりますので避けてください

施工上のご注意

  • 【注意】梱包紙に記載されている品番、ロット、数量をご確認の上、施工を開始してください。同一床面上では同ロットで仕上げてください
  • 【注意】下地は湿気のない平坦かつ堅牢なものとし、適切な施工環境を維持してください。凹凸や湿気がある場合は、目地すきや突上げ、膨れなどを招く可能性があります
  • 【警告】リリカラクッションフロアは、裏面にガラス基材を使用していますので、直接皮膚に触れないようにご注意ください。万一、刺激を感じた場合は石鹸などで良く洗い流してください。また目が痛む時もこすらずに良く水で洗い流してください
  • 【警告】施工後の残材処理は、燃やすと有毒ガス(塩化水素ガス)が発生するため、許可を受けた産業廃棄物処理業者に委託してください

維持管理ならびに使用上のご注意 (お施主さまに必ずお伝えください。)

  • 【警告】濡れたり砂が付着した状態では、滑りやすく転倒事故を招く可能性があります。泥除けマットなどで雨水や土砂の持ち込みを防ぎ、持ち込まれた時には早急に除去するようにしてください
  • 【警告】はがれ、反り、膨れ、割れなどが生じた場合は、早急に補修してください。放置しておくと全体に影響が及び美観を損なうほか転倒事故の原因ともなります
  • 【注意】接着剤が充分硬化するまでは直射日光や冷暖房による急激な温度変化、重量物の運び込みなどは避けてください。突上げ、目地すき、膨れなどを発生させる可能性があります
  • 【注意】長時間使用しない部屋では、換気を心がけてください。空気の滞留は結露を招き、カビや異臭の発生、はがれ、反り、膨れ、突上げなどの原因となります
  • 【注意】クッションフロアはワックスなしでも日常的なメンテナンスで十分ご使用いただけます。ワックスを使用される場合、クッション性のため部分的にワックスがはがれることがありますので、密着性に優れた樹脂ワックスをご使用ください
  • 【注意】長時間直射日光が当たる場所では、変退色する可能性があるので、カーテン、ブラインドなどで日除けをしてください
  • 【注意】暖房機の熱風が直接あたらないようにしてください。変退色する可能性があります
  • 【注意】施工後しばらくは、商品や接着剤などの臭いが残る場合がありますので換気に心がけてください
  • 【注意】重量物や車輪によるしごきによって床シートの表面に傷や膨れが生じる場合があります。重量物や車輪を引きずったり、にじらないようにご注意ください
  • 【注意】家具やハイヒールなどの局部荷重によって圧痕が残る場合があります
  • 【注意】ある種の家具の脚ゴムやゴムマットなどのゴム製品、染料、染色された繊維等、インクおよび印刷された紙等、防腐剤、防虫剤、防蟻剤などによって床シートが汚染され変退色を招く可能性があります。床シートがそれらに直接触れないように、保護シート(アルミ製、ポリエステル製)を敷いてください。
    また粘着テープ(ガムテープ、布テープ等)は、ゴム汚染と同等の汚染が生じることがありますのでアクリル系粘着剤のテープをご使用ください

ビニル系床材の汚染について

クッションフロアを含め、ビニル系床シート、タイルはある種の材料または製品によって汚染される場合があります。一度汚染されてしまった場合、その汚れは取り除くことが困難になりますので、取り扱いにはご注意ください。

主な汚染事例

染料などによる汚染

染料などによる汚染イメージ
原因
染料を含む物質(インキ、薬品、毛染め剤、チョークリールの粉など)が下地に残っていたり床材表面に接触したりすると、それらの成分が付着、浸透し汚染される場合があります。

対策
床材と原因となる製品との間に、直接触れないように保護シート(アルミ製、ポリエステル製)を敷いてください。インクやソース、化学薬品などをこぼした場合は速やかに拭き取ってください。

・汚染の程度によっては、除去できない場合があります。除去できない場合は、貼り替える以外方法はありません

拭き取りの方法
軽い汚れの場合、よく絞った雑巾などで拭き取ってください。ひどい汚れの場合、ぬるま湯で薄めた中性洗剤につけた雑巾で拭いた後に水拭きをしてきれいに拭き取ってください。

カビによる汚染

カビによる汚染イメージ
原因
床材表面や下地の湿度が高い、あるいは湿度の高いものが長時間接触すると、そこからカビが繁殖し、そのカビによって床材を汚染することがあります。

対策
換気をこまめに行い、湿気のあるものは長時間置かないようにしてください。特に、空気が滞留しやすい所(部屋の隅、ドアや窓など換気口が少ないところ)については、こまめに掃除をおこない、汚れを取り除いてください。

・汚染の程度によっては、除去できない場合があります。除去できない場合は、貼り替える以外方法はありません

ゴム製品による汚染

ゴム製品による汚染イメージ
原因
ある種の家具の脚ゴムやゴムマットなどのゴム製品の中には、その含有成分(プロセスオイル、老化防止剤)が床材表面に付着、浸透し汚染を引き起こす場合があります。

対策
床材と原因となる製品との間に、直接触れないように保護シート(アルミ製、ポリエステル製)を敷いてください。ゴム以外の材質のものをご使用ください。

・汚染の程度によっては、除去できない場合があります。除去できない場合は、貼り替える以外方法はありません

クッションフロアのメンテナンスについて

  • 掃除機やダスタークロスを用いてホコリやゴミを取り除いてください
  • 普段のお手入れは、よく絞ったモップか雑巾での水拭きを行ってください
  • 汚れのひどい時には、中性洗剤を薄く溶かした雑巾等で拭き取り、さらに綺麗な雑巾等で水拭きをしてください。洗剤の拭き残しによって床材の変色、変質を招く可能性があります
  • 汚れが付着した場合は、直ちに拭き取ってください。放置しておくと床材の変色、変質を招く可能性があります
  • 漂白剤、毛染液など化学薬品を床にこぼしたときは、すぐに拭き取ってください。床材の変色、変質を招く可能性があります
  • 水、油類を床面にこぼした時は、滑りやすくなりますのですぐに拭き取ってください
  • 直射日光が当たる床面は気付かぬうちに少しずつ退色することがあります。カーテン、ブラインド等で日除けなどの工夫をしてください
  • 重量物や尖った脚のものには、ゴム製品以外の保護具をつけてください。また引きずりますと傷をつける恐れがありますので移動の際にはご注意ください
  • 軟質塩ビ製品ですので、タバコの火などで焦げ跡がつきますのでご注意ください

リリカラのクッションフロアについて

リリカラのクッションフロアは全商品 抗菌・防カビ・JIS規格適合品です

抗菌性能

抗菌マーク
家庭において食中毒の原因となる、黄色ブドウ球菌などの細菌の増殖を抑えます。

試験結果

試験結果表

試験方法

抗菌性試験 JIS Z 2801
(フィルム密着法)
試料に菌液を滴下し、フィルムを被せた後35度で24時間保存後の生菌数を測定する。

抗菌活性値は、無加工品で同様の試験を行い、下記の式に従って算出する。

抗菌活性値が2.0以上であれば、抗菌性能があることを示す。
抗菌活性値=logA - logB
A:無加工試験片の24時間後の生菌数(個)
B:抗菌試験片の24時間後の生菌数(個)
※試験結果は実測値であり、保証値ではありません。
試験番号:12019300-1 発効日:2012年8月24日
(一財)ボーケン品質評価機構による

リリカラのクッションフロアは抗菌活性値 2.0 以上を満たしています。

防カビ性能

防カビマーク
家庭において食品の腐敗などの原因となるカビの生育を防止します。

試験結果

試験結果表

試験方法

カビ抵抗性試験 JIS Z 2911(試験方法A)
無機塩寒天培地上に試料を貼付し、カビ混合胞子懸濁液を噴霧する。29℃、相対湿度95%以上で28日間培養し、試料上のカビの生育を観察した。
評価基準
0 肉眼及び顕微鏡下でカビの生育は認められない。
1 カビの生育は肉眼では認められないが、顕微鏡下では認められる。
2 カビの生育は肉眼で認められるが、試料面積の25%を超えない。
3 カビの生育は肉眼で認められ、試料面積の25〜50%の範囲。
4 カビの生育は肉眼で認められ、試料面積の50〜100%の範囲。
5 菌糸の生育は激しく、試料全体を覆っている。
肉眼でカビの生育が認められない、評価基準0または1で防カビ性能があることを示す。
※試験結果は実測値であり、保証値ではありません。
試験番号:12019300-2  発効日:2012年9月7日
(一財)ボーケン品質評価機構による

リリカラのクッションフロアは、評価基準1以下を満たしています。

切り売り(カット)注文について

本商品は切り売り(複数カット)が可能です。
カットは長さのみお受けします。幅のカットはできません。

例 )クッションフロアを 長さ6m×2本 にカットしたい。

合計数量 :120×10cm(=12m)をカートに入れてご注文ください。
切り売り(カット)のご希望は、カート内「カットに関するご要望」に「カット:6m×2本」とご入力ください。
※未入力の場合、12m×1本 のお届けとなります。

切り売り(カット)の注文方法

切り売り(カット)のご希望は、カート内「カットに関するご要望」の編集を押してご入力ください。

クッションフロア カット注文方法 クッションフロア カット注文方法

切り売り(カット)について詳しくはこちら

リリカラの【カットサンプル】のご購入ページはこちら https://www.aunworks.jp/product/158903

▼ご注文方法

  • ①必要な品番数をカートに記入してください。
  • ②「配送希望日時の指定」備考欄に品番をご記入ください。

【ご記入例】

記入例

▼サンプルサイズ

  • ・壁紙、粘着剤付き化粧シート、シート床材 : A4程度
  • ・タイル床材 : 現物の1/4程度
  • ・巾木 : 30cm程度

※商品により異なります

▼出荷情報

出荷単位 : 各品番 1枚ずつ

▼注意事項

  • ・日時の指定はお受けできません。
  • ・在庫切れ、廃番、サンプル対応外などの理由により、サンプルが用意できない場合もございます。
  • ・商品の一部をカットしているため、柄の見え方が実際とは異なります。
リリカラの【メーカーカタログ】のご購入ページはこちら https://www.aunworks.jp/product/158914

▼ご注文方法

必要なカタログ数をカートに入れ、「配送希望日時の指定」備考欄にカタログ名をご記入ください。

【ご記入例】

記入例

▼出荷情報

出荷単位 : 各カタログ 1冊ずつ、全3冊まで

▼注意事項

  • ・日時の指定はお受けできません。
  • ・在庫切れ、廃番、カタログ対応外などの理由により、ご用意できない場合もございます。カタログは数が少ないため、カットサンプルのご利用をおすすめします。

▼主なカタログ

●壁
ライト、ウィル、Vウォール、マテリアルズ、不燃認定壁紙、LB、BASE、XBクロス、XRクロス、他
●床
エルワイタイル、レイフロア、クッションフロア、他

※カタログの詳細は下記よりご確認ください(メーカーサイトへ移動します)

https://www.lilycolor.co.jp/interior/catalog/index.html

商品レビュー(LHP-82294 衝撃吸収+消臭フロア オーク 2mm厚)

 

出荷・配送のご案内

商品の出荷について
  • 商品は決済確認後の出荷です。お支払方法が銀行振込、ペイジーの場合はご入金の確認後の出荷になります。
  • 領収書はすべての商品の出荷後にマイページより発行ができます。(掛け払いを除く)
配送方法について
  • 配送はメーカー(または代理店)に委託しております。個人宅配送の宅配便とは配送形態が異なりますのでご注意ください。
  • 配送業者のご指定はできません。
  • お届けは、車上渡し又は軒先渡しです。2階以上の階上げはお受けできません。
配送料について
  • 配送料は30,000円以上のご購入で送料無料です。
  • 配送料は商品、数量により異なります。各商品ページでご確認ください。
  • 複数商品をご購入の場合、全ての商品をカートに入れますと、最終的な送料が表示されます。
  • 北海道・沖縄・離島、配送地域外の場合など、別途送料がかかる場合は担当者よりご連絡いたします。
出荷日について
  • 出荷日は商品ごとに異なります。
  • ページに記載の日付は、メーカー(または代理店)に在庫がある場合の、最短の「出荷日」です。
  • お届けは出荷日の翌日以降となります。
  • アイコンに「当日出荷」と記載されている商品のみ、平日正午までにご注文・ご入金いただけましたら、当日の出荷が可能です。※決済方法による
  • 土・日・祝日の出荷は行っておりません。
配送時間帯について
  • 配送時間は「午前」「午後」のご希望を承りますが、確約はございません。
  • 配送時間はあくまでも目安となりますのでご了承ください。
変更・キャンセル・返品について
  • ご注文完了後の変更・キャンセル・返品は、お受けしておりません。
  • お届けの際に、検品をお願いいたします。万が一、商品に不備がありましたらご連絡ください。

住宅用クッションフロアの売れ筋商品

この商品をチェックした人はこの商品もチェックしています

商品がカートに入りました。

この商品と一緒に購入されています